
Meta社が提供するテキスト型SNS「Threads」。
Threadsを利用していると「自分の投稿がどれくらい見られたんだろう」と感じる方もいるでしょう。
そこでこの記事では、Threadsの閲覧数の確認方法や、表示されない場合の理由などについて解説していきます。
Threadsとは
まずはThreadsについてかんたんに解説します。
Threadsはインスタグラムなどを提供するMeta社が開発するテキスト型SNSサービスです。
Xと同じようにテキストを中心とした投稿ができることから人気となっています。
Threadsの閲覧数とは
次にThreadsの閲覧数について解説します。
Threadsの閲覧数はその投稿(スレッド)がどれだけの人に見られたかを表す数値です。
Xでいうインプレッション数、YouTubeでいう視聴回数がThreadsの閲覧数に該当します。
実はリリース当初はThreadsでは閲覧数がみられなかったのですが 、最近閲覧数が確認できるようになりました。
なお、閲覧数を確認できるのは自分の投稿のみで、他人の投稿の閲覧数は確認できません。
Threadsの閲覧数の確認方法
次にThreadsの閲覧数の確認方法について解説します。
確認方法は非常に簡単です。
まず、右下のアカウントマークをタップし、自分のThreadsのアカウント画面を開きます。
次に閲覧数を確認したい投稿をタップします。
すると上部に閲覧数が表示されています。
なお、現時点では個別の閲覧数のみが確認できるようになっています。
Threadsの発表によると、今後は全体の投稿の閲覧数などを確認できる機能が実装される予定ということです。
Threadsの閲覧数が表示されない理由
次にThreadsの閲覧数が表示されない理由について解説します。
Threadsは基本的には自分の投稿の閲覧数を自分で確認することができます。
しかし、一部のユーザーは自分の投稿であっても閲覧数が確認できないようです。
理由としては「新しく実装されたばかりであるから」という理由が考えられます。
Threadsの閲覧数の表示機能は最近実装されたものです。
そのため、まだすべてのユーザーに行き渡っていない可能性があります。
Threadsのように多くのユーザーを抱えているアプリでは、一部のユーザーから順に機能を拡大していく傾向があります。
この場合、特にフォロワー数が多いユーザーや、昔から利用しているユーザーから順に機能を実装していくことが多いです。
そのため、機能がついているユーザーとついていないユーザーに分かれている可能性があります。
Threadsの閲覧数を増やす方法
では、Threadsの閲覧数を増やすためにはどうすれば良いのでしょうか。
方法としては以下の2つが考えられます。
- 話題の投稿に関連する投稿をする
- バズりそうな投稿をする
どちらも当たり前の方法ではありますが、かんたんに解説します。
1. 話題の投稿に関連する投稿をする
1つ目は「話題の投稿に関連する投稿をする」という方法です。
Threadsのホームで投稿されている内容を見て、返信数やいいねの数が多い投稿は話題になっている投稿である可能性が高いです。
このような投稿を参考に、関連する投稿を行うことで閲覧数の増加につながると考えられます。
2. バズりそうな投稿をする
2つ目は「バズりそうな投稿をする」という方法です。
こちらはそのままですが、自分なりにバズりそうな投稿を考えて投稿してみると閲覧数が増えるかもしれません。
今はどんな投稿がバズるかわからりません。
様々な投稿をするなど、試行錯誤してみると意外な内容の投稿がバズり、閲覧数が増えるかもしれません。
Threadsの閲覧数の通知がうっとうしい?
Threadsでは投稿が一定数に達すると通知が届くようです。
例えば「スレッドが閲覧5万件以上を獲得しました」のような感じです。
この通知が届く理由や通知をオフにする方法を解説します。
閲覧数の通知が届く理由
では、なぜこのような通知が届くのでしょうか。
あくまで筆者の推測ですが、Threadsが多くの投稿をしてほしいからだと考えられます。
Threadsは投稿が増えれば増えるほどタイムラインが活発になり、多くのユーザーに使ってもらえるようになります。
そこで、多くの閲覧数を獲得したことをユーザーに通知することで、さらに投稿してもらい、投稿数を活発にさせたいのだと考えます。
閲覧数の通知をオフにする方法
では、閲覧数の通知をオフにする方法はあるのでしょうか。
結論からいうとオフにできます。
通知をオフにする方法は非常にかんたんです。
まず、Threadsを起動し、右下のアカウントマークをタップします。
次に右上のメニューアイコンをタップし、「お知らせ」→「スレッドと返信」の順にタップします。
そして「閲覧数」を「オフ」にすれば通知が届かなくなります。
Threadsの閲覧数に関する1問1答
Threadsの閲覧数とは?
自分の投稿がどれくらいの人に見られたかという回数です。
Threadsの閲覧数の確認方法は?
自分の投稿をタップすると画面上部に閲覧数が表示されます。
他人の投稿の閲覧数は確認できる?
現時点では確認できないようです。
まとめ
今回はThreadsの閲覧数の概要や確認方法、通知の止め方などを解説しました。
Threadsの閲覧数はXでいうインプレッション数のようなものですが、Xとは違い、自分でしか確認ができません。
また、閲覧数が一定になると通知が届きますが、うっとうしい場合はオフにすることもできます。