Threadsの黄色の手を振るマークはどういう意味?実際にやってみた

Threadsを始めてみたはいいものの、アイコンの意味などがまったくわからない方も多いかと思います。

そこでこの記事では、Threadsのアクティビティ画面に表示される黄色い手を振るアイコンの意味について解説していきます。

Threadsとは

まずはThreadsについてかんたんに解説します。


ThreadsはMeta社が運営するテキスト型のSNSです。

インスタグラムと連携させられることから、インスタグラムユーザーが多く利用しています。

Threadsの手を振るマークの意味

ではThreadsの手を振るマークはどんな意味があるのでしょうか。

結論からいうと、あなたに対してフォローリクエストを送っていることを表しています。


ThreadsにはXやインスタグラムと同様にアカウントを非公開にする機能があります。

非公開にしていると、あなたのことをフォローしていない人からは投稿を見ることができません。

投稿を見たければあなたのことをフォローする必要があります。


その際に、フォローしたい人があなたに対してフォローリクエストを送信します。

フォローリクエストを送信されるとThreadsのアクティビティ画面(下部メニューのハートのアイコンの画面)でフォローリクエストを送信した人が一覧で表示されます。


アクティビティ画面では様々な情報が表示されるのですが、その際にフォローリクエストであることをわかりやすくするために黄色い手を振るマークがついています。

そのため、手を振るマーク=フォローリクエストと考えて問題ありません。


フォローリクエストを承認する場合は「確認」を、削除する場合は「削除」をタップします。

なぜフォローリクエストが来るの?

では、なぜフォローリクエストが来るのでしょうか。

理由としては様々かと思いますが、すべてにおいて一致しているのはあなたのことをフォローしたいからになります。


先ほども書いたように非公開アカウントはフォローしないと投稿を見ることができません。

そのため、あなたのアカウントの投稿を見たい誰かがフォローしてみようとしているということになります。

フォローリクエストは削除しても問題ない?

では、フォローリクエストを削除しても問題ないのでしょうか。

結論からいうと問題ありません。


非公開アカウントにしているということは、基本的には関係の無い人から見られたくないのだと思います。

もしフォローリクエストを承認してしまうと、その人に投稿内容を見られてしまいます。

そのため、知っている人や特定の人以外に見られたくない場合は削除しましょう。


ちなみにフォローリクエストを削除すると、相手に通知は届かないものの、その人があなたのページを見ればフォローリクエストが削除されたことがわかってしまいます。

というのも、フォローボタンの表記がかわるからです。


フォローリクエストを送信するとフォローボタンが「リクエスト済み」になります。

その後、あなたがフォローリクエストをそのままにしていればフォローリクエストを送信した人の画面では「リクエスト済み」のままですが、削除すると「フォロー」という最初の表記に戻ってしまいます。

ここであなたがフォローリクエストを削除したことがわかってしまいます。

そのため、削除すると相手にバレてしまうことは覚えておきましょう。


もし一度承認してしまった場合でも、相手にフォローを解除させることは可能です。

外させたい人のページを開き、右上の三点マークをタップして「フォロワーを削除」をタップすればその人にフォローを外してもらえます。

そのため、誤ってフォローを承認してしまった場合はこの方法で削除しましょう。

フォローリクエストのまま放置しても問題ない?

では、フォローリクエストのまま放置しても問題ないのでしょうか。

結論からいうと問題ありません。


先ほども書いたように、フォローリクエストを削除すると相手に通知は届かないものの、相手があなたのページを開けばリクエストを削除したことがわかってしまいます。

全く知らない人であれば問題ないかと思いますが、知っている人の場合は少し気まずいかもしれません。


そこで、「投稿を見られたくないけどフォローリクエストを削除したことがバレるのも嫌」という場合はフォローリクエストを放置する方法もあります。

フォローリクエストの承認/非承認の期限はありません。

また、承認/非承認にしないからといって何かペナルティが発生することもありません。

フォローリクエストを承認したり、削除したりしたくない場合はそのまま放置するのも良いでしょう。

Threadsの手を振るマークの意味に関する1問1答

Threadsの手を振るマークはどういう意味ですか?

あなたのアカウントが非公開アカウントである場合に、誰かがあなたに対してフォローリクエストを送信したことを表しています。

なぜフォローリクエストが届くのですか?

非公開アカウントはあなたのことをフォローしている人しか見られません。
そのため、あなたの投稿を見たい人がフォローリクエストを送信していることが考えられます。

フォローリクエストは削除しても大丈夫ですか?

削除しても問題ありません。
ただし、相手にはわかるため、注意が必要です。

フォローリクエストは無視しても大丈夫ですか?

無視しても問題ありません。
期限はありませんし、ペナルティなども発生しません。

まとめ

今回はThreadsの手を振るマークの意味について解説しました。

Threadsの手を振るマークはあなたのことをフォローしようとしていることを表しています。

自分の投稿を見られていい場合はフォローを承認しても良いですが、見られたくない場合は削除するか放置するようにしましょう。

参考リンク

おすすめの記事