
ユーザー数が増加中のSNS、Threads。
利用していると通信量(ギガ)が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、実際に筆者がThreadsを屋外で使い、どれくらい通信量(ギガ)を消費するのか検証してみました。
ギガ消費量を削減する方法も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください!
Threadsとは
まずはThreadsについてかんたんに解説します。
ThreadsはFacebookなどを運営するMeta社が提供するテキスト型SNSです。
インスタグラムユーザーが多く利用しており、様々な情報収集にも用いられています。
Threadsのギガ消費量を実際に調査
ではThreadsではどれくらいギガを消費するのでしょうか。
結論としては10分間でThreads単体で約45.5MB消費しました。
つまり1時間なら計算上、約273MBということになります。
今回はiPhoneでThreadsを利用しましたが、Androidでも同様です。
ちなみに、今回はアプリを落としている状態から起動し、10分間普通に投稿を見る感じで計測を行いました。
そのため、画像や動画を投稿する場合はもう少し多くのデータ量を消費するかもしれません。
他のアプリと比較してどう?
では、他のアプリと比較するとどうなのでしょうか。
他のSNSなどでの1時間あたりのデータ使用量の目安は以下のようになっています。
- X:300MB
- LINE:数MB
- LINE通話:20MB
- TikTok:1GB
- Instagram:500MB
Threadsは1時間あたり273MB使う計算でした。
ThreadsはXと同じようなサービスであり、Xの1時間あたりのデータ使用量の目安が300MBであることから、データ使用量的にはそれほど大きな差はないといえます。
ちなみに、LINEは基本的にテキストのみの通信となるため、通信量は非常に少なくなっています。
また、Instagramは画像が多く、テキストより多くのデータ量を使用します。
TikTokは動画が中心で、画像よりも多くのデータ量を消費することから、データ使用量が多くなっています。
Threadsでギガ消費量を削減する方法
では、Threadsでギガ消費量を削減する方法はあるのでしょうか。
結論からいうと、現時点ではThreadsにはギガの消費量を抑制する機能はありません。
例えばXには「データセーバー」という機能を使うことで、動画が自動再生されないようになったり、画像が低画質で読み込まれるようになります。
また、読み込む画像のサイズや、アップロード時の画質などを細かく設定できます。
このように、Xであれば他のアプリと比べても細かくデータ使用量の設定ができます。
また、インスタグラムでも「モバイルデータを節約」という機能を使うことで写真や動画の読み込み時にデータを節約できるようになっています。
一方でThreadsには記事執筆時点ではデータ消費量を抑える機能は実装されていません。
そのため、Threads使用時にアプリ側で通信量を節約することはできなさそうです。
データ使用量を節約するせめてもの方法
以上のように、Threadsにはデータ使用量を節約する機能はありませんでした。
しかし、どうしても節約したいという方もいるでしょう。
そこで少しでも節約する方法として効果があると考えられるのが「動画が出てきたらスクロールする」という方法です。
データ使用量の中でも特に割合を占めるのが動画です。
そのため、動画を少しでも見ないようにすればデータ量を節約できます。
方法はかんたんです。
Threadsのタイムラインを見ていて、動画が表示されたらすぐに画面外になるようにスクロールします。
これにより、動画を読み込む際にかかるデータ量が削減できると考えられます。
なお、仕様上完璧にデータが読み込まれないようになっているかは確認できていないため、もしかすると裏で読み込まれている可能性もあります。
あくまで参考程度にやってみてください!
Threadsのギガ消費量に関する1問1答
Threadsではどれくらいデータ量を消費しますか?
10分あたりの消費量は約50MBでした。
つまり、1時間あたり300MB前後消費すると考えられます。
Threadsは他のアプリ比べてデータ使用量は多いですか?
類似アプリであるXは1時間あたり300MB程度の使用量となっています。
そう考えるとThreadsは平均的な使用量と考えられます。
Threadsにデータ使用量を削減する機能はありますか?
現時点ではありません。
まとめ
今回はThreadsのデータ使用量や他のSNSとのデータ使用量の比較、データ使用量を削減する方法について解説しました。
Threadsは1時間あたり300MB程度消費するものの、類似アプリと比べると多いわけではありません。
また、Threads自体にデータ消費量を削減する機能がないため、少しでも節約したい方は動画の読み込みに気をつけるとよさそうです。